「いつまでも快適で便利に暮らせる家」でありたいと思う方がほとんどだと思います。将来の身体状況の変化に対応できるようにしておくことで、今の暮らしをより快適に。そして、今現在、介護が必要になった場合に、安心・安全に自宅で暮らせるよう、介護リフォームを考えてみてはいかがでしょうか。
介護保険の住宅改修をご利用すれば、住宅の改修にかかる費用の一部を支給する制度がありますので、お気軽にご相談ください。
介護リフォームにかかる費用に対して改修費が支給されます。
「いつまでも快適で便利に暮らせる家」でありたいと思う方がほとんどだと思います。将来の身体状況の変化に対応できるようにしておくことで、今の暮らしをより快適に。そして、今現在、介護が必要になった場合に、安心・安全に自宅で暮らせるよう、介護リフォームを考えてみてはいかがでしょうか。
介護保険の住宅改修をご利用すれば、住宅の改修にかかる費用の一部を支給する制度がありますので、お気軽にご相談ください。
○支給額
対象工事費の9割(1人当たり20万円まで)
※9割(18万円)が支給されます。残りの1割(2万円)と20万円を超えた部分の金額が自己負担となります。
○支給対象
介護保険の認定…要支援1・2または要介護1~5
※入院(所)中の場合は支給対象となりません。
○対象となる住宅改修
①手すりの取付け
玄関やトイレ、浴室などに身体状況にあわせて必要なところに手すりを設置。スムーズな移動の実現と転倒防止になります。
②段差の解消
開閉しやすい引戸にし、段差のない設計にしたり、スロープ設置工事など車イスでも生活しやすい空間に。
③滑り防止の為の床材又は通路面の材料変更
畳からフローリングに変えることで、移動の円滑化になるとともに掃除もしやすくなります。また、浴室の床材を滑りにくいものに変えることで転倒防止に。
④引き戸などへ扉の取替え
ラクに開閉できる引き戸仕様に。広めの開口幅にすれば、車イスも通れます。力の要らないアコーディオンカーテンへの変更工事やドアノブの変更工事も対象です。
⑤洋式便器などへの便器の取替え
和式便器から洋式便器への変更工事で、つえや支えが必要になったとしても、自力での排せつを可能にします。
○介護保険による住宅改修箇所はこんなにあります。
○住まいの安全性と快適性をチェックしみましょう!