こんにちは!スタッフの白石です。
外出自粛要請が解除され、少しずつですが外に人が増えたような気がします。
しかしまだまだ油断ならないので、手洗いうがい・密を避けるなど出来る限りのことをして夏を乗り切れたらなと思います。
こんにちは!スタッフの白石です。
外出自粛要請が解除され、少しずつですが外に人が増えたような気がします。
しかしまだまだ油断ならないので、手洗いうがい・密を避けるなど出来る限りのことをして夏を乗り切れたらなと思います。
さて、エアコンなしでは夏は過ごせないですよね。
私はエアコンの冷気があまり得意ではないのですが、エアコンがないと快適に毎日を送れません。
熱中症対策の一環としてもエアコンは日本の夏にはかかせません。
6~7月は、エアコンに関連する業者(修理・クリーニング・取付け等)は依頼のピークを迎える時期であり、修理やクリーニングをしようと思っても、2週間~1ヶ月先までスケジュールが埋まっているということが多いです。
いざエアコンを稼働させようと思ってもなぜか動かない!!修理依頼をしたけど2週間も待たないといけない!!
とならないように、1日でも早く点検をしておきましょう。
~エアコンの点検内容~
①きちんと起動するか(リモコンの電池、コンセントもチェック)
②最低温度に設定した際、しっかりと冷たい風が出ているか
③最大風量にしたときに風がしっかり出ているか
④動作におかしな点はないか(異音がしたり、ルーバーが動くか等)
⑤エラーランプは点灯していないか
そして、フィルターにほこりやカビがついていないか、室外機の周りに障害物がないか・草など生えていないか
も確認しておきましょう。
エアコンの点検をした際に壁のコンセントが機能していないことに気付いて、漏電等が怖いため弊社へ点検・修理のご依頼を頂くこともあります。
点検をしたからこそ不具合を見つけることができ、点検の大切さがわかりますね。
快適な夏を過ごせられるように準備を万全にしておきましょう
福山市の不動産、新築・注文住宅、リフォームの事なら畑建設にお任せ下さい!
畑建設㈱ TEL084-951-2442 福山市山手町4丁目22-43
こんにちは!スタッフの白石です。
今日は風がものすごく強くずっと吹き荒れていますね。
外を見ると電信柱の線や木がバサバサと揺れていてとても怖いです
物が吹き飛んできたら怖いので外を少し歩くのも躊躇してしまいます。
強風が過ぎた後は住宅周りに被害が出ていることが多いため、ぜひ住宅の屋根や雨樋のチェックをしてみてください。
参考にチェックポイントを挙げたいと思います。
チェックポイント
◎屋根・・・瓦にひび割れやズレがないか
棟板金の浮きやズレはないか
アンテナが倒れていないか
◎車庫の屋根・・・波板が破損していないか
◎雨樋(あまどい)・・・歪んでいたり、割れたり取れたりしていないか
葉っぱやゴミが詰まっていないか
◎フェンス・・・歪みやズレ・割れがないか
◎窓・・・ガラスにひびはないか
外側の窓枠に劣化がないか
強風後は修繕依頼のご連絡を沢山頂きます。
被害を最小限にとどめるためにも、ぜひチェックしてみてください。
風がまだ強いときの点検や、屋根の上にあがることは大変危険なため、無理なく出来る範囲でチェックをしてみましょう。
点検後に不安な点が見つかりましたら、お気軽に畑建設㈱までお問い合わせください。
こんにちは!スタッフの白石です。
暑い日が続くようになり季節が徐々に夏にかわろうとしていますが、梅雨ももうすぐやって来ます!
梅雨が来る前にしておくべきことは雨樋(あまどい)の点検です
なぜ梅雨が来る前に点検をしておかないといけないの?と思う方もいらっしゃると思いますが、 雨樋には
●家屋の壁面が雨水に晒されるのを防ぐ
●家屋の基礎部分近傍に雨水が溜まるのを防ぐ
というとても重要な役割をもっています。
雨樋が機能していないと、雨水が軒(のき)をつたって外壁や地面へ流れて、住宅の土台部分にダメージを与えます。
外壁の内側へ入りこんでしまうとカビが発生したり住宅を腐食させたりと被害が拡大する可能性もあります。
また、雨水が屋根から地面へ直接落ち地面に溝を作り、建物の基礎廻りを不安定にさせてしまいます。
そのため、雨樋がしっかり機能しているか、梅雨になる前に点検をしたほうがよいのです。
では、どこをどのように点検したらよいのでしょうか。
比較的やりやすい点検項目としては
・軒樋(のきとい)に葉っぱやごみが溜まっていないか
・集水器、竪樋(たてとい)に葉っぱやごみがつまっていないか
・雨樋のつなぎ目がはずれたり割れたりしていないか
・軒樋が曲がったり広がったりしていないか
・金具が緩んだりはずれたり傷んでないか
があります。
しかし、注意を!
ベランダから軒樋や集水器が容易に見える位置にある場合や、地上から目視で確認が出来る場合は簡単に点検が出来ますが、はしごを使わないと見られない・屋根の端まで行かないと点検が出来ない場合は無理はいけません。
はしごから落ちたり、屋根で足を滑らせたりと危険があります。
あくまでも無理のない範囲で点検することをオススメします。
また、雨樋が機能しているか雨が長く降る日に一目様子を見てみるのもよいかもしれません。
雨樋の様子が少し変かもしれない・・機能してない気がする・・などお困りの事がありましたら、
お気軽に畑建設㈱までご相談ください
こんにちは!スタッフの白石です。
暖かい日が続くようになってきました。
しかし、ゴールデンウィークはみなさんお家で過ごされると思います。
天候が良いのに出かけられないのは少し寂しい気がしますね。
そこで、お家で楽しく過ごすことが出来るよう【動物園】【水族館】【美術館】のオンライン観察を紹介したいと思います
ホワイトタイガーやコアラなど珍しい動物がいることで人気です。
公式Twitterで休園中の動物たちの様子を毎日発信しています。
特に人気なのはコアラの動画ですが、最近ワオキツネザルの赤ちゃんが生まれたそうで、その成長日記も随時更新されるようです!
私個人的にはバクの食事風景(カピバラも出没)が癒されます
北海道ならではのペンギンやホッキョクグマ、アザラシなどの愛らしい動物がいます。
公式Twitterで休園中の動物たちの様子を毎日発信しています。
ペンギンの様子をうつした動画が沢山アップされており、ペンギン好きにはたまらない動画がたくさん見られます!
最近、とっても可愛いゴマフアザラシのこどもたちの名前が決まったそうですよ
国内では最多の6頭のジャイアントパンダが飼育されています。
公式Twitterで休園中の動物たちの様子を発信していますが、他にもTwitter上で動物クイズやぬりえ企画をしており、子どもも大人も楽しめる企画を毎日アップしています。
そして、YouTubeやInstagramでのライブ配信もしているそうですよ
東京スカイツリーにある水族館です。
国内最大級の屋内開放プール型水槽があり、マゼランペンギンが元気に泳いでいます。
公式Twitterで休館中の水族館の生き物たちの様子を発信中です。
そして今話題になっているチンアナゴ顔見せ祭りをG.W中に開催します。
休館の為に人間の存在を忘れ始めているため、チンアナゴの前を飼育スタッフが通りかかっても砂の中に隠れてしまうそうです。
5/3~5/5の決まった時間にFaceTimeアプリからビデオ通話が繋がるそうなので、興味のある方はぜひチンアナゴ顔見せ祭りに参加してみて下さい
オンラインで絵画などを鑑賞することが出来る美術館です。
代表者を含めた5人で運営しており、各々が本業をもっています。
代表の取組みに感銘を受けた有志のメンバーが集まり活動をしています。
スマートフォン・タブレット・PCから全て無料で鑑賞できます。
常設展ではモネ展を、特別展示ではゴッホ展や新版画など10以上の個展を開催中です。
自宅でゆっくり自分のペースで個展が見られるなんて画期的ですね
ゴールデンウィークはみなさんそれぞれの楽しみを見つけて過ごすかと思います。
オンラインで生き物の観察や企画参加、美術鑑賞もぜひしてみてくださいね
土地・住宅でお困りごとがある際は畑建設㈱へお気軽にご相談ください。
こんにちは!スタッフの白石です。
季節の変わり目に体調を崩しやすいという方は多いのではないでしょうか。
今日は暖かいな~と思ったら夜急に寒くなったりしますよね
この時期少しでも具合が悪くなるととても心配になると思います。
そこで、今回は免疫力があがる方法を紹介したいと思います
そもそも免疫とは?
免疫とは細菌やウイルスから身体を守ってくれる防御システムと言われています。
免疫力が下がるとどうなる?
免疫力が下がると
・ウイルスや感染症にかかりやすくなる
・肌荒れがおきる
・お腹の調子が悪くなる
・アレルギー症状が生じやすくなる
・疲れやすくなる
と弊害が沢山起きてしまいます。
免疫力をあげるために
◎身体を動かす・・・ラジオ体操やウエイトトレーニングなど身体に無理のない程度に
◎栄養バランスのとれた食事・・・特に良質なたんぱく質、ビタミン、ミネラルを摂る
◎しっかり睡眠をとる・・・8時間の睡眠がベスト
◎よく笑う・・・NK細胞という免疫をつかさどる細胞が活性化されます
◎身体を温める・・・40度くらいの湯船に10分以上浸かる、しょうが湯などお腹を温める物を飲む
◎腸内環境を整える・・・免疫力の7割が腸で作られていると言われています
外出自粛に伴ない出来ることは限られてきますが、お家の中で出来ることを実行していけたらと思います。
自分の為に出来ること、周りの為に出来ることを探して元気に過ごしていきましょう
土地・住宅でご相談やお困り事がございましたら、お気軽に畑建設㈱までご連絡ください。