こんにちは、畑建設スタッフの白石です
最近多くいただきますご相談事が『防水工事』についてです。
屋上の防水機能が低下し雨漏りするので防水工事をしたい、ベランダ・バルコニーの床にひび割れがあるのでメンテナンスを行いたい等のご依頼を多数いただき工事を行っております。
「防水工事ってどんなことをするんだろう?」
と疑問をお持ちの方、防水工事やメンテナンスをご検討中の方はご参考ください。
こんにちは、畑建設スタッフの白石です
最近多くいただきますご相談事が『防水工事』についてです。
屋上の防水機能が低下し雨漏りするので防水工事をしたい、ベランダ・バルコニーの床にひび割れがあるのでメンテナンスを行いたい等のご依頼を多数いただき工事を行っております。
「防水工事ってどんなことをするんだろう?」
と疑問をお持ちの方、防水工事やメンテナンスをご検討中の方はご参考ください。
<ベランダ床メンテナンス前>
<ベランダ床メンテナンス後>
福山市にて行ったベランダの防水工事です。
外壁塗装工事を行った際に、ベランダ床のメンテナンスも同時に行いました。
FRP防水は約10年に1度メンテナンスでトップコートを塗布することをオススメしています。
今回、こちらの住宅ではメンテナンスの時期がきたため、トップコートの塗り替え塗装を行いました。
FRP防水は強度が高く、軽量であり、耐水性・耐熱性・耐久性に大変優れています。
バスタブや船・貯水槽などに使用されており、防水性で折り紙つきの性能を持っています。
ただし、デメリットもあり、硬さと丈夫さから伸縮性がほとんどありません。縮みにくく伸びにくいのです。
そのため、変形量が多い大きなベランダやバルコニー、屋上には不向きです。
▼ベランダ床FRP防水工事の様子はこちらで紹介しております▼
<屋上ウレタン防水工事前>
<屋上ウレタン防水工事後>
尾道市にて行った住宅の屋上防水工事です。
屋内への深刻な雨漏りが起こり、住宅屋上の床を全面ウレタン防水の防水工事を行いました。
ウレタン防水とは液体状のウレタン樹脂を塗り、防水層を作る工法です。
ウレタンはキッチン用スポンジやクッションにも使われる身近なものとなっています。
メリットは、以下の通りです。
・継ぎ目がない仕上がりになる
・施工に凹凸が関係ない
・軽量
・メンテナンスが比較的安価
・重ね塗りが出来る
デメリットとしては、施工において難易度が高い・乾燥に時間がかかることがあげられます。
今回の住宅では、雨漏り被害がでていることと屋上の面積が広いこと、築年数が15~20年経っていることから、通気緩衝工法を用いたウレタン防水を行いました。
通気緩衝工法については以下の記事で詳しい解説がありますので、ぜひご参考ください。
▼屋上ウレタン防水工事についてはこちらをご覧ください▼
<雨漏り>
他にも、ベランダやバルコニー、屋上からの雨漏りや症状が様々あります。
下記の記事にて、様々な状態のベランダ床やバルコニー床の調査内容を紹介しております。
ひび割れだったり、排水口の劣化であったり、6つ紹介しておりますのでぜひご参考ください。
▼その他の様々な症状があったベランダの調査▼
<画像はクリナップ福山ショールームHPより引用>
クリナップ福山ショールームでは、キッチンやバスルームなど商品について沢山ご説明いただきました。
魅力的な商品が沢山あり、見た目も性能もとっても素晴らしかったです!
沢山の商品を見させていただき、参考写真もたくさん撮らせていただきました。
ショールームでの様子を一部お伝えしますので、ぜひご参考ください
クリナップ福山ショールーム ~キッチン~
⇧シンクが深く大容量なので、深い鍋やフライパンもラクラク置けます!
⇧自由に動かせるサポートプレートで、作業スペースが2倍になります!
⇧スタイリッシュなデザインで、お家に馴染む雰囲気が素敵です!
⇧収納スペースが大きく、料理器具を沢山そろえたくなりますね♪
⇧ガラッと雰囲気の変わったキッチン。欧風な雰囲気で料理が楽しくなりそうです♬
魅力的で機能も優れたキッチンがたくさんあり、ずーーっと見ていられる空間でした
夢のある空間で、どのキッチンにしようか迷われてしまう気持ちがとても分かりました!
▼クリナップのキッチンをもっと詳しく知りたい!という方はこちらをぜひご覧ください▼
クリナップ福山ショールーム ~レンジフード~
レンジフードも機能面に大変優れた商品でした。お手入れのしやすさが素晴らしい商品です!
そして、スリムでスッキリとしたデザインに進化していました。
⇧こちらはクリナップレンジフード『とってもクリンフード』です。
油はしっかり取りたい!でも掃除は簡単にしたい!というお悩みを解決してくれます。
▼詳細はこちらをご覧ください▼
⇧こちらはクリナップレンジフード『洗エールレンジフード』です。
給湯トレーにお湯を入れるだけ!のお掃除でいいので、お手入れがとっても楽です。
▼詳細はこちらをご覧ください▼
クリナップ福山ショールームでは、バスルームの商品もいろいろ見させていただきました。
また次回のスタッフブログにて、クリナップのバスルーム商品の魅力をお伝えしますので、ぜひご参考ください
▼クリナップの商品についてはこちらをご参考ください▼
「クリナップ福山ショールームに行ってみたい!」という方は、ぜひ足を運んでみてください。
【クリナップ福山ショールーム】
福山市東深津町1-10-25
TEL:084-928-6202(10:00~17:00)
定休日:水曜日
※クリナップ福山ショールームでは、当面の間、事前予約制となっておりますのでご注意ください
また、畑建設にご相談いただきましたら、ご案内させていただきますので、ぜひお気軽にご相談ください。
快適で楽しい毎日を過ごすことができるよう、私たち畑建設のスタッフがお手伝いさせていただきます!
畑建設株式会社
福山市山手町4ー22ー43
TEL:084ー951ー2442
こんにちは、畑建設スタッフの白石です
本格的な台風シーズンとなってきました。
台風シーズンには、強風による屋根の飛散や豪雨による雨漏り被害のご相談が多くなります。
畑建設では、台風が来る前に建物の点検やメンテナンスをしておくことをオススメしています。
高所にのぼっての作業は大変危険ですので、畑建設の無料点検やお電話orメールでのご相談をぜひご活用ください。
▼台風対策の詳細はこちらをご覧ください▼
▼強風被害でお困りの方はこちらの施工事例をご参考ください▼
▼雨漏りにお悩みの方、こちらの施工事例をご参考ください▼
住宅建物の不具合にお悩みの方、気になる箇所があるから無料点検をしてみたいという方、ぜひお気軽にご連絡ください。
無料点検の後、お客様のご要望やご予算などをしっかりとお伺いして、御見積書を提出いたします。
お客様にご納得いただきまして工事のご依頼をいただきましたら、工事を進めてまいります。
ご予算に合わなかったり、もう少し工事の時期を待ちたい…などありましたら、ご遠慮なくご相談ください。
安心・快適な生活が送れるようお力添えができればと思います。
ぜひ畑建設までお問い合わせください
こんにちは!畑建設スタッフの白石です
あっという間に9月になりました!
畑建設の受付テーブルも秋仕様になりました
こんにちは、畑建設スタッフの白石です
先日の豪雨により、雨漏り修理のご依頼を沢山いただいておりました。
今は晴れの日が続き、少し落ち着いた様子です。
そして同時に、新築やリフォーム、増築相談のご依頼が増えております。
「子どもが大きくなってきたので、広いお家にしたい。」
「高齢の親のために、リフォームを検討している。」
など、さまざまなご相談をいただきます。
地域密着型の畑建設だからこそ、信頼や安心のもと、たくさんのご相談をくださっていると思っております。
『家族みんなが笑顔になれる家』をつくりづつけていけるよう、お客様のご希望やご要望をしっかりと聞かせていただいております。
「とりあえず相談だけでもしてみようかな。」という方も大歓迎ですので、お気軽に畑建設までご相談ください。
▶畑建設㈱TEL:084-951-2442
<I様邸 新築住宅>